工芸コラボレーション1+1プロジェクト
KOGEI COLLABORATION 1+1 PROJECT
- EXHIBITION
このイベントは終了しました
国際工芸アワードとやまで高い評価を得た若手工芸作家が富山の工芸環境において、ホスト(企業・工房等)とタッグを組み、協同で新しい作品を創造するプロジェクトです。
会場 | ヒルサイドフォーラム 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町18-8 ヒルサイドテラスF棟 |
---|---|
日時 | 2023年1月13日(金)~22日(日) 11:00~19:00 |
入場料 | 無料 |
主催 | 富山県 |
お問合せ | 運営事務局(北日本新聞開発センター内) TEL:076(445)3588(平日10:00~17:00) |
イベント概要
工芸コラボレーション 1+1 プロジェクト とは
「国際工芸アワードとやま(※)」で高い評価を得た若手工芸作家が、富山の工芸環境において自らの専門分野とは異なるホスト(工房・企業等)とタッグを組み、協同で新しい作品を創造するプロジェクトです。
(※)国際工芸アワードとやま:工芸の未来ビジョンを描くとともに、これからの工芸界を支える「若き工芸家」を顕彰することを目的として令和2・3年度に開催した国際公募展。62の国・地域から709作品(国内236作品、国外473作品)の応募があった。
参加作家及びホスト
アサ佳/陶芸家 × 有限会社 中村製作所/銅器
岸本 耕平/ガラス作家 × 株式会社 杉本美装/塗装(着色)
野口 健/漆芸家 × 川原製作所 川原 隆邦(U-50国際北陸工芸アワード最優秀賞)/和紙
平戸 香菜/鋳金作家 × 本田造型 本田 真紀(一級木型技能士)/木型原型
福田 笑子/バスケタリー作家 × 斉藤 慎二(伝統工芸士)/漆
吉井 こころ/ガラス作家 × 山下 郁子(日本工芸会正会員)/染織
トークセッション
開催日:2023年1月17日(火)
17:00~19:00
会 場: ヒルサイドフォーラム(*16:30開場)
基調講演
青柳 正規氏(国際工芸アワードとやま選考委員長・元文化庁長官)
ディスカッションⅠ
パネリスト
青柳 正規氏
須藤 玲子氏(国際工芸アワードとやま選考委員・テキスタイルデザイナー)
畠山 耕治氏(国際工芸アワードとやま選考委員・金属作家)
モデレーター
桐山 登士樹 (国際工芸アワードとやまディレクター・富山県総合デザインセンター所長・富山県美術館副館長)
ディスカッションⅡ
参加作家
アサ佳氏(陶芸)
岸本 耕平氏(ガラス)
野口 健氏(漆芸)
平戸 香菜氏(鋳金)
福田 笑子氏(バケスタリー)
吉井 こころ氏(ガラス)
モデレーター
桐山 登士樹
「国際工芸アワードとやま(※)」で高い評価を得た若手工芸作家が、富山の工芸環境において自らの専門分野とは異なるホスト(工房・企業等)とタッグを組み、協同で新しい作品を創造するプロジェクトです。
(※)国際工芸アワードとやま:工芸の未来ビジョンを描くとともに、これからの工芸界を支える「若き工芸家」を顕彰することを目的として令和2・3年度に開催した国際公募展。62の国・地域から709作品(国内236作品、国外473作品)の応募があった。
参加作家及びホスト
アサ佳/陶芸家 × 有限会社 中村製作所/銅器
岸本 耕平/ガラス作家 × 株式会社 杉本美装/塗装(着色)
野口 健/漆芸家 × 川原製作所 川原 隆邦(U-50国際北陸工芸アワード最優秀賞)/和紙
平戸 香菜/鋳金作家 × 本田造型 本田 真紀(一級木型技能士)/木型原型
福田 笑子/バスケタリー作家 × 斉藤 慎二(伝統工芸士)/漆
吉井 こころ/ガラス作家 × 山下 郁子(日本工芸会正会員)/染織
トークセッション
開催日:2023年1月17日(火)
17:00~19:00
会 場: ヒルサイドフォーラム(*16:30開場)
基調講演
青柳 正規氏(国際工芸アワードとやま選考委員長・元文化庁長官)
ディスカッションⅠ
パネリスト
青柳 正規氏
須藤 玲子氏(国際工芸アワードとやま選考委員・テキスタイルデザイナー)
畠山 耕治氏(国際工芸アワードとやま選考委員・金属作家)
モデレーター
桐山 登士樹 (国際工芸アワードとやまディレクター・富山県総合デザインセンター所長・富山県美術館副館長)
ディスカッションⅡ
参加作家
アサ佳氏(陶芸)
岸本 耕平氏(ガラス)
野口 健氏(漆芸)
平戸 香菜氏(鋳金)
福田 笑子氏(バケスタリー)
吉井 こころ氏(ガラス)
モデレーター
桐山 登士樹