黒谷和紙作家 ハタノワタル展「おかえり」
Wataru Hatano Exhibition “OKAERI”
- EXHIBITION
このイベントは終了しました
京都府綾部市を拠点に活動する黒谷和紙作家ハタノワタルによる個展「おかえり」を開催します。本展覧会はタイトルを「おかえり」と題し、個性あふれる展示協力者と共にゆったりと寛げる場を創り上げます。ハタノの平面作品「窓からの風景」シリーズや和紙で仕上げた家具を中心に、うつわ(清水善行)、照明( NEW LIGHT POTTERY )、じゅうたん(山形緞通)、スピーカー( listude )で構成された温もりのある空間を展開します。
会場 | ヒルサイドフォーラム gallery ON THE HILL 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町18-8 ヒルサイドテラスF棟 |
---|---|
日時 | 2024年2月9日(金)~2月18日(日)12:00~19:00 ※最終日は11:00~17:00 |
入場料 | 無料 |
共催 | 一般社団法人オンザヒル |
お問合せ | E-mail:info@galleryonthehill.com |
HP | https://www.galleryonthehill.com/ |
イベント概要
東京代官山のアートギャラリー gallery ON THE HILL(代官山ヒルサイドテラス内)は、2024年2月9日(金)から2月18日(日)まで、 京都府綾部市を拠点に活動する黒谷和紙作家ハタノワタルによる個展「おかえり」を開催します。当ギャラリーでは、2021年に開催した「とまる」展以来の2度目の個展となります。
兵庫県の淡路島で生まれ育ち、多摩美術大学で油絵を学んだハタノワタルは、在学中に絵画の支持体として和紙に出会い、丈夫で美しい和紙の素材感に魅了されました。国内に多くの産地を持つ和紙の中でも最も強度があり、どこか懐かしい素朴な風合いを持つ黒谷和紙に惹かれ、25歳の時に黒谷和紙職人になる道を歩み出します。
ハタノは伝統工芸である紙漉きと、古くから続く日本の暮らしを活動の根幹としています。また、伝統を守るだけではなく、 和紙を素材としたアート制作や内装施工などを通して、現代の私たちに多様な和紙の可能性を体現してきました。800年という歴史の上に成り立つ黒谷和紙の紙漉き産業は、ハタノの制作のインスピレーションへと昇華しています。すごくシンプルだけど、歳月や職人たちの想いが重なることで美しく輝くもの。ハタノの美意識は、和紙の歴史と対峙することで育まれたものであり、古と今とを繋いでいくことへの憧れでもあります。
本展覧会はタイトルを「おかえり」と題し、個性あふれる展示協力者と共にゆったりと寛げる場を創り上げます。
ハタノにとって「おかえり」という言葉は、自分が落ち着ける場所に戻って来たことを意味し、 昨今では核家族や一人暮らしなどの世帯が増え、「おかえり」という言葉も失われていくのではないかと危惧していると言います。 さらには、心が痛む出来事が相次ぐ今を⽣きる私たちに、安らぎと落ち着きを取り戻せる場所を提供したいという想いを 込めて。 本展ではハタノの平面作品「窓からの風景」シリーズや和紙で仕上げた家具を中心に、うつわ(清水善行)、照明( NEW LIGHT POTTERY )、じゅうたん(山形緞通)、スピーカー( listude )で構成された温もりのある空間を展開します。
和紙の下地に顔料で自由に描く「窓からの風景」シリーズには、ハタノの日常生活や旅をする中で出会った様々な風景が浮かび上がります。風景といっても特定された場所を描くのではなく、記憶の中にある複数の美しいシーンを重ね合わせた風景であり、モチーフは雲、扉、窓、ぼんやりとした風景など。会場では、雲をモチーフにモノクロの顔料で描いた4.8m×1.9mの巨大な作品を発表します。変幻自在な雲はハタノにとって自由の象徴であり、雲を描くことは自由と向き合うことでもあります。伝統に守られた紙漉きとは対照的に、作家の内面から溢れる感情や記憶が自由に解放された「窓からの風景」シリーズ。ハタノのというフィルター=窓を通して広がる多彩な風景は、観るものの想像力を掻き立てることでしょう。ゆったりと寛げる空間と共に、ハタノの記憶が彩る縦横自在な世界観をお楽しみください。
【トークイベント】
黒谷和紙作家 ハタノワタル展「おかえり」を記念したトークイベントを開催します。
ゲストに石川県輪島市を拠点に活動する塗師の赤木明登氏をお招きします。伝統の技が受け継がれる地域に移住して作家活動を行う両者に、これからの工芸の未来についてお話しを伺います。
トークイベントの参加費は、Peatixの諸費用を差し引いた全額を、令和6年能登半島地震の義援金として寄付させていただきます。寄付先は現在選考中のため、トークイベント当日に会場にて寄付先をお伝えさせて頂きます。ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
開催日:2/10(土)
時間:16:30〜18:00(開場16:00)
会場:代官山ヒルサイドテラス・ヒルサイドフォーラム
出演:ハタノワタル(黒谷和紙作家)、赤木明登(塗師)
モデレーター:朝倉美佳(gallery ON THE HILL)
参加費:2,000円
定員:80名
参加申込受付:https://galleryonthehill20240210.peatix.com/view
兵庫県の淡路島で生まれ育ち、多摩美術大学で油絵を学んだハタノワタルは、在学中に絵画の支持体として和紙に出会い、丈夫で美しい和紙の素材感に魅了されました。国内に多くの産地を持つ和紙の中でも最も強度があり、どこか懐かしい素朴な風合いを持つ黒谷和紙に惹かれ、25歳の時に黒谷和紙職人になる道を歩み出します。
ハタノは伝統工芸である紙漉きと、古くから続く日本の暮らしを活動の根幹としています。また、伝統を守るだけではなく、 和紙を素材としたアート制作や内装施工などを通して、現代の私たちに多様な和紙の可能性を体現してきました。800年という歴史の上に成り立つ黒谷和紙の紙漉き産業は、ハタノの制作のインスピレーションへと昇華しています。すごくシンプルだけど、歳月や職人たちの想いが重なることで美しく輝くもの。ハタノの美意識は、和紙の歴史と対峙することで育まれたものであり、古と今とを繋いでいくことへの憧れでもあります。
本展覧会はタイトルを「おかえり」と題し、個性あふれる展示協力者と共にゆったりと寛げる場を創り上げます。
ハタノにとって「おかえり」という言葉は、自分が落ち着ける場所に戻って来たことを意味し、 昨今では核家族や一人暮らしなどの世帯が増え、「おかえり」という言葉も失われていくのではないかと危惧していると言います。 さらには、心が痛む出来事が相次ぐ今を⽣きる私たちに、安らぎと落ち着きを取り戻せる場所を提供したいという想いを 込めて。 本展ではハタノの平面作品「窓からの風景」シリーズや和紙で仕上げた家具を中心に、うつわ(清水善行)、照明( NEW LIGHT POTTERY )、じゅうたん(山形緞通)、スピーカー( listude )で構成された温もりのある空間を展開します。
和紙の下地に顔料で自由に描く「窓からの風景」シリーズには、ハタノの日常生活や旅をする中で出会った様々な風景が浮かび上がります。風景といっても特定された場所を描くのではなく、記憶の中にある複数の美しいシーンを重ね合わせた風景であり、モチーフは雲、扉、窓、ぼんやりとした風景など。会場では、雲をモチーフにモノクロの顔料で描いた4.8m×1.9mの巨大な作品を発表します。変幻自在な雲はハタノにとって自由の象徴であり、雲を描くことは自由と向き合うことでもあります。伝統に守られた紙漉きとは対照的に、作家の内面から溢れる感情や記憶が自由に解放された「窓からの風景」シリーズ。ハタノのというフィルター=窓を通して広がる多彩な風景は、観るものの想像力を掻き立てることでしょう。ゆったりと寛げる空間と共に、ハタノの記憶が彩る縦横自在な世界観をお楽しみください。
【トークイベント】
黒谷和紙作家 ハタノワタル展「おかえり」を記念したトークイベントを開催します。
ゲストに石川県輪島市を拠点に活動する塗師の赤木明登氏をお招きします。伝統の技が受け継がれる地域に移住して作家活動を行う両者に、これからの工芸の未来についてお話しを伺います。
トークイベントの参加費は、Peatixの諸費用を差し引いた全額を、令和6年能登半島地震の義援金として寄付させていただきます。寄付先は現在選考中のため、トークイベント当日に会場にて寄付先をお伝えさせて頂きます。ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
開催日:2/10(土)
時間:16:30〜18:00(開場16:00)
会場:代官山ヒルサイドテラス・ヒルサイドフォーラム
出演:ハタノワタル(黒谷和紙作家)、赤木明登(塗師)
モデレーター:朝倉美佳(gallery ON THE HILL)
参加費:2,000円
定員:80名
参加申込受付:https://galleryonthehill20240210.peatix.com/view