須磨久善の現代健康セミナー Vol.2
第1回 「メタボリック症候群と心臓病」 ゲスト:一色高明(帝京大学医学部名誉教授)
- SEMINAR
- 募集終了
このイベントは終了しました
日時 | 2015年5月13日(水) 19:00-20:30 |
---|---|
会場 | クラブヒルサイドサロン |
定員 | 50名(要予約) |
会費 | 一般 2,500円 クラブヒルサイド会員 2,000円 |
主催・問合せ | クラブヒルサイド事務局 TEL: 03-5489-1267 (11:00-21:00 月曜休) FAX: 03-5489-1269 E-MAIL : info@clubhillside.jp |
登壇者
一色高明(いっしき・たかあき)
帝京大学医学部名誉教授。1951年生まれ。東北大学医学部卒。心筋梗塞や心不全などを扱う循環器疾患の専門医で、特にカテーテル治療の第一人者。冠動脈にできる血栓対策として、血栓吸引カテーテルや末梢保護フィルターなどの新しい治療器具を考案し、治療成績の向上に大きく寄与してきた。現在は上尾中央総合病院心臓血管センター特任副院長として地域医療を推進する傍ら、厚生労働省関連の審査委員なども兼務。近年は「マンガ循環器病シリーズ」を発刊し、啓蒙活動にも注力する。
須磨久善(すま・ひさよし)
須磨ハートクリニック院長。1950年生まれ。世界初の胃大網動脈を用いた冠動脈バイパス手術、日本初のバチスタ手術を成功させ、「神の手をもつ男」と世界から賞賛される。5,000件以上の心臓手術を行う。教育の一環として小・中・高校生を病院に招き、実際の手術を見学させる「病院見学会」を実施。「プロジェクトX」、「課外授業 ようこそ先輩」などのテレビ出演やドラマ「医龍」、映画「チームバチスタの栄光」の医療監修など多方面で活躍。2010年、海堂尊の原作による特別ドラマ「外科医 須磨久善」が放映され、日本心臓病学会栄誉賞受賞。現在はヒルサイドウエストで「SUMA SQUARE」を開き、代官山T-SITE GARDENで「SUMA HEART CLINIC」院長を務める。
イベント概要
関連シリーズ
須磨久善の現代健康セミナー Vol.2
日本初のバチスタ手術を成功させ、何千人もの命を救ってこられた世界的な心臓外科医・須磨久善さんが、現代に生きる私たちが直面するさまざまな病気や医療問題をテーマに、それぞれの分野を専門とする第一線の医師をゲストに迎えてお話しいただく「健康セミナーシリーズ」。大好評につき、第2弾を開催することとなりました。