【開催中止】須磨久善の現代健康セミナー Vol.5
- SERIES
世界的な心臓外科医・須磨久善さんが、現代に生きる私たちが直面するさまざまな病気や医療問題をテーマに、それぞれの分野を専門とする第一線の医師をゲストに迎えてお話しいただく「健康セミナーシリーズ」。
大好評につき、第5期がスタートします。今期は皮膚科や歯科など新しい分野も加わります。アットホームな雰囲気の中、須磨さんの巧みなリードで毎回活発な質疑応答が飛び交います。ぜひご参加下さい。
<開催中止のお知らせ>
新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、須磨久善先生と協議の結果、
誠に残念ではございますが「須磨久善の現代健康セミナー」
全回の開催を見合わせることといたしました。
セミナーを楽しみにされていた皆様には
大変申し訳ありませんが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
会期 | 2019年5月~2020年 |
---|---|
日時 | 19:00-20:30 |
会場 | クラブヒルサイドサロン(ヒルサイドテラスアネックスB棟2F/東急東横線代官山駅より徒歩3分) |
定員 | 50名(要予約) |
参加費 | 一般 2,500円 クラブヒルサイド会員 2,000円 |
予約受付開始 | 開催日の2か月前より受付開始いたします。 |
スケジュール
第1回 2019年5月28日(火) 「皮膚がんの特徴を知り、早期発見につなげよう」終了しました
岸晶子(虎の門病院皮膚科医長)
皮膚がんの発生数は増加傾向にあります。しかし、目に見える部位に発生するため早期発見が可能です。皮膚がんの特徴と症状について、岸晶子先生にお話しいただきます。
第2回 2019年7月3日(水) 「心房細動治療の最前線」 終了しました
桑原大志(東京ハートリズムクリニック院長)
心房細動は脳梗塞、心不全を引き起こす不整脈です。現在はカテーテルを使用した手術によって根治も可能になりました。心房細動治療の最前線についてお話しいただきます。
第3回 2019年9月5日(木) 「食道、胃腸内視鏡治療の進歩」終了しました
木本篤(恵比寿木本胃腸クリニック院長)
死因最上位の大腸癌、胃癌も、内視鏡機器の開発と治療法の工夫で、症状がないほどの早期なら恐くありません。内視鏡によって見つかった症例をもとに、食道・胃腸内視鏡治療の進歩を説明いただきます。
第4回 2019年11月15日(金)「心臓弁膜症の診断と治療」終了しました
堀井泰浩(香川大学医学部心臓血管外科学教授)
かつては人工弁へ置換するしかなかった心臓弁膜症ですが、自分の弁をできる限り修復でき、カテーテルによる血管内治療も可能となっています。心臓弁膜症の最新の治療についてお話しいただきます。
第5回 2020年1月30日(木) 「心不全治療のトピックス:先進治療から緩和まで」終了しました
一色高明(上尾中央総合病院 心臓血管センター特任副院長)
心不全は、心臓が悪いために息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなり、生命を縮める病気です。治療は症状の改善と原因疾患への介入ですが、最も重要なのは再発予防です。最近の話題をまとめて解説致します。
【開催中止】第6回 2020年6月3日(火) 「正しい歯のケアと治療法の選び方」
<開催中止のおしらせ> 新型コロナウイルスの感染拡大状況を鑑み開催を中止することを決定いたしました。
藤澤晋也(藤沢歯科医院院長)
口腔内のバランスの崩れは、歯の喪失がとても深く関わっており、原因は歯周病、虫歯、外傷などがあります。生涯、自分の歯を大切に使っていくために、御自身の口腔内に合った正しいケア、治療法についてお話いただきます。
登壇者・講演者
須磨 久善(すま・ひさよし)
心臓外科医。1950年生まれ。世界初の胃大網動脈を用いた冠動脈バイパス手術、日本初のバチスタ手術を成功させ、「神の手をもつ男」と世界から賞賛される。5,000件以上の心臓手術を行う。教育の一環として小・中・高校生を病院に招き、実際の手術を見学させる「病院見学会」を実施。その人生は、小説や映画、テレビドラマで描かれ、業績は中学の理科教科書にも掲載されている。
日本心臓病学会栄誉賞受賞。著書『タッチ・ユア・ハート』『医者になりたい君へ』等。現在はヒルサイドウエストで「SUMA SQUARE CLINIC」を開く。
岸晶子(きし・あきこ)
虎の門病院皮膚科医長。1965年生まれ。鳥取大学卒業。虎の門病院内科研修医、皮膚科専修医を経て、2011年より現職。専門は、皮膚外科、皮膚悪性腫瘍、血管腫や母斑(あざ)のレーザー治療。日本皮膚科学会認定皮膚悪性腫瘍指導専門医。日本皮膚悪性腫瘍学会評議員、日本皮膚外科学会評議員。
桑原大志(くわはら・たいし)
東京ハートリズムクリニック院長。1965年生まれ。愛媛大学医学部卒業。医学博士。愛媛県立中央病院、愛媛大学医学部付属病院、愛媛県立新居浜病院、国立循環器病センター、横須賀共済病院を経て、2016年、東京ハートリズムクリニック開業。日本循環器学会専門医、日本内科学会認定内科医、日本不整脈心電学会専門医、日本不整脈心電学会評議員、神奈川不整脈研究会幹事。
木本篤(きもと・あつし)
恵比寿木本胃腸クリニック院長。大阪医科大学卒業、Scotland Edinburgh大学留学、東京慈恵会医科大学内視鏡科、松島クリニック、NY新谷クリニック研修、東京女子医科大学附属成人医学センター非常勤講師、東京慈恵会医科大学附属新橋健診センター非常勤診療主任を経て同院開設。無痛・的確・短時間の内視鏡検査・治療で多くの方に喜んで頂き、今年で10周年を迎える。日本内科学会認定医、日本消化器病/消化器内視鏡学会専門医、ECFMG認定医、Doctors of Doctors Network優秀専門医。
堀井泰浩(ほりい・たいこう)
香川大学医学部心臓血管外学科学教授。1963年生まれ。大阪医科大学卒業。虎の門病院外科研修医、三井記念病院心臓血管外科研修医、米国臨床留学(ユタ大学LDS病院)後、湘南鎌倉総合病院、葉山ハートセンター勤務を経て、2006年より現職。日本外科学会専門医・指導医、日本胸部外科学会評議員・指導医、日本心臓血管外科学会評議員、日本血管外科学会評議員、北米胸部外科学会員(STS)、欧州心臓胸部外科学会(EACTS)。
一色高明(いっしき・たかあき)
帝京大学医学部名誉教授。1951年生まれ。東北大学医学部卒。心筋梗塞や心不全などを扱う循環器疾患の専門医で、特にカテーテル治療の第一人者。冠動脈にできる血栓対策として、血栓吸引カテーテルや末梢保護フィルターなどの新しい治療器具を考案し、治療成績の向上に大きく寄与してきた。現在は上尾中央総合病院心臓血管センター特任副院長として地域医療を推進する傍ら、厚生労働省関連の審査委員なども兼務。近年は「マンガ循環器病シリーズ」を発刊し、啓蒙活動にも注力する。
藤澤晋也(ふじさわ・しんや)
医療法人社団優雅会 藤沢歯科医理事長。1968年生まれ。日本歯科大学歯学部卒業。東京都渋谷区丸山歯科医院で12年間、勤務医を経験し2004年4月、ヒルサイドテラスG棟2階に藤沢歯科医院開院。2012年4月、医療法人優雅会 設立。顎咬合学会認定医、バクテリアセラピー認定医、OSAS認定医、ブローネマルク認定、ナソロジカル矯正研究会会員、CLUB SBC会員。
シリーズ概要
<開催中止のお知らせ>
新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、須磨久善先生と協議の結果、
誠に残念ではございますが「須磨久善の現代健康セミナー」
全回の開催を見合わせることといたしました。
セミナーを楽しみにされていた皆様には
大変申し訳ありませんが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。