日々これ食卓10 第3回「生胡椒」
高橋仙人(純胡椒)×アディカリ・カンチャン(ADI)
- SCHOOL
- 募集終了
このイベントは終了しました
日々これ食卓が、美しいと感じること。
⾷材そのものの成り⽴ちが美しく、ひと筋に未来を⾒つめ、
俯瞰して⽬の前のものづくりに取り組んでいること。
その⾏為そのものが、良い循環を⽣んでいること。
丁寧につくられた食材は、日々の食卓を豊かにしてくれます。食にまつわる正直なものづくりに携わる方々を講師にお迎えして、その想いに触れ、味わうことで、食べることを楽しみながら考えるプログラムのシリーズ第10弾です。
⾷材そのものの成り⽴ちが美しく、ひと筋に未来を⾒つめ、
俯瞰して⽬の前のものづくりに取り組んでいること。
その⾏為そのものが、良い循環を⽣んでいること。
丁寧につくられた食材は、日々の食卓を豊かにしてくれます。食にまつわる正直なものづくりに携わる方々を講師にお迎えして、その想いに触れ、味わうことで、食べることを楽しみながら考えるプログラムのシリーズ第10弾です。
日時 | 2024年2月18日(日)11:00 - 13:00 |
---|---|
会場 | クラブヒルサイドサロン(ヒルサイドテラスアネックスB棟2F 東急東横線[代官山駅]下車、徒歩3分) |
参加費 | 一般:10,000円(税込) クラブヒルサイド会員・学生:9,500円(税込) (アディカリ・カンチャンさんによるショートコース3品、ペアリングドリンク1杯付き) ※事前振込制。 |
定員 | 24名(要予約) 【11月7日(火) 14時より一般受付を開始します】 info@clubhillside.jpまでメールにて 下記内容を記載の上お申し込みください。 ・件名【日々これ食卓/会場参加申し込み】 ・氏名(ふりがな) ・電話番号 ・ドリンクのご希望(アルコール or ノンアルコール) お申し込みメールをお送りいただいた後、参加費のお振込先をお知らせいたします。 お振込みの確認後本予約とさせていただきます。 |
主催 | クラブヒルサイド https://hillsideterrace.com/club/ スティルウォーター https://stillwaterworks.jp/ |
予約・問合せ | クラブヒルサイド事務局 TEL: 03-5489-1267 (11:00-21:00 月曜休) FAX: 03-5489-1269 E-MAIL : info@clubhillside.jp |
講師
高橋仙人(純胡椒)
2000年よりインドネシア各地へ飛び「クリプトコリネ」という水生植物を調査。2003年に発見した植物はその後、新種となりCryptocoryne noritoiと名前がつく。ローカルで出会う土地の力を十分に受けたスパイスの魅力に惹かれ、2013年「仙人スパイス」を立ち上げる。最近は、ジャングル近くの村から原種のマンゴーを用いたニューアイテムを模索中。
アディカリ・カンチャン|Adhikari Kanchan(ADI)
1988年ネパール・チトワン市生まれ。日本の大学に留学。卒業後、日本企業や司法書士事務所に勤務した後、2019年に間借りカレー営業を始め、2020年にモダンネパールレストラン「ADI」を東京、中目黒に開業。オーナーシェフを務める。日本の旬の食材にスパイスやネパールの調理方法を用い、日々新しいネパール料理を表現している。
イベント概要
ライフワークとして取り組むジャングルでの植物への深い探究の視点から、土地の力を内包する植物としてのスパイスに魅せられ、生胡椒の塩漬けを瓶詰めにした“純胡椒”を世に送り出す「仙人スパイス」の高橋仙人さんと、同じくスパイスの力を知り尽くす一人として、日本の食材とネパール料理の調理法を掛け合わせ、新しい料理を提案し続ける、モダンネパールレストラン「ADI」のアディカリ・カンチャンさんをお迎えします。生まれ故郷とは異なる場所に拠点を持ちながら、自身のオリジナリティを活かした食材や料理はどのようにして生まれるのか、カンチャンさんによるショートコースと共に味わう時間です。
・高橋さんがフィールドとするインドネシアの植生や食材の魅力について。
・日本の旬の食材と「純胡椒」を用いたアディカリさんによる料理の提供、お食事タイム。
※ご参加者の皆さんは調理を行いません。
・お料理の振り返りと、お二人への質問タイム。
・高橋さんがフィールドとするインドネシアの植生や食材の魅力について。
・日本の旬の食材と「純胡椒」を用いたアディカリさんによる料理の提供、お食事タイム。
※ご参加者の皆さんは調理を行いません。
・お料理の振り返りと、お二人への質問タイム。
関連シリーズ
日々これ食卓10
日々これ食卓が、美しいと感じること。
⾷材そのものの成り⽴ちが美しく、ひと筋に未来を⾒つめ、
俯瞰して⽬の前のものづくりに取り組んでいること。
その⾏為そのものが、良い循環を⽣んでいること。
丁寧につくられた食材は、日々の食卓を豊かにしてくれます。食にまつわる正直なものづくりに携わる方々を講師にお迎えして、その想いに触れ、味わうことで、食べることを楽しみながら考えるプログラムのシリーズ第10弾です。