読書会「人は本を読んで旅に出る」 第8回
「人はブラジルで(だけ)写真家になる!」 ゲスト:今福龍太(文化人類学者)
- SEMINAR
- 募集終了
このイベントは終了しました
本は人を旅へと誘う。旅は人を本へと向かわせる。人は本を読んで空間を旅し、時間を旅する――。本を導き手に世界各所を旅する読書会の第8回のテーマは「ブラジル」。リオ・オリンピックを前にますます関心が高まるブラジルの地を、「写真」と「本」を媒介に、人類学者の今福龍太さんと共に旅します。
日時 | 2016年7月22日(金) 19:00-21:00 |
---|---|
会場 | クラブヒルサイドサロン(ヒルサイドテラスアネックスB棟2F/東急東横線代官山駅より徒歩3分) |
定員 | 30名(要予約) |
会費 | 一般3,500円 クラブヒルサイド会員/学生2,500円(事前振込) ※スープ付 |
読書会テキスト | セバスチャン・サルガド『わたしの土地から大地へ』(河出書房新社) 副読本:『ブラジルの光、家族の風景:大原治雄写真集』(サウダージ・ブックス) レヴィ=ストロース『サンパウロへのサウダージ』(みすず書房) |
共催 | スティルウォーター |
協力 | 代官山 蔦屋書店 |
ゲスト
今福龍太
1955年東京都生まれ。文化人類学者・批評家。メキシコ、カリブ海、ブラジルなどで広範なフィールドワークを行う。東京外国語大学大学院教授。2002年より遊動型の野外学舎「奄美自由大学」主宰。著作に『クレオール主義』(ちくま学芸文庫)『ブラジルのホモ・ルーデンス』(月曜社)『ミニマ・グラシア』(岩波書店)『群島-世界論』(岩波書店)『レヴィ=ストロース 夜と音楽』(みすず書房)『薄墨色の文法』(岩波書店)『書物変身譚』(新潮社)『ジェロニモたちの方舟』(岩波書店)『わたしたちは難破者である』(河出書房新社)ほか多数。
イベント概要
本は人を旅へと誘う。旅は人を本へと向かわせる。人は本を読んで空間を旅し、時間を旅する――。本を導き手に世界各所を旅する読書会の第8回のテーマは「ブラジル」。リオ・オリンピックを前にますます関心が高まるブラジルの地を、「写真」と「本」を媒介に、人類学者の今福龍太さんと共に旅します。
ブラジル内陸の小村で生まれ、人間と自然の尊厳と苦悩を提示し続ける世界的写真家セバスチャン・サルガド。17歳でブラジルに移民し、奥地を開拓する農夫として日々汗を流しながら写真と出会った大原治雄。27歳でサンパウロ大学に招かれ、都市と奥地の先住民社会との間を往還する日々の中、ライカを手に都市の日常をスナップした人類学者レヴィ=ストロース。パリに生まれ、世界中を旅し、ブラジル、バイーアで生涯を閉じた写真家ピエール・ヴェルジェ。ハンガリー移民の写真家トマス・ファルカス…。ブラジルに旅することで写真家となった人々の系譜を辿りながら、野生と知性と情念の混沌の中に立ち現れるブラジルの奥深い魅力を探ります。
ブラジル内陸の小村で生まれ、人間と自然の尊厳と苦悩を提示し続ける世界的写真家セバスチャン・サルガド。17歳でブラジルに移民し、奥地を開拓する農夫として日々汗を流しながら写真と出会った大原治雄。27歳でサンパウロ大学に招かれ、都市と奥地の先住民社会との間を往還する日々の中、ライカを手に都市の日常をスナップした人類学者レヴィ=ストロース。パリに生まれ、世界中を旅し、ブラジル、バイーアで生涯を閉じた写真家ピエール・ヴェルジェ。ハンガリー移民の写真家トマス・ファルカス…。ブラジルに旅することで写真家となった人々の系譜を辿りながら、野生と知性と情念の混沌の中に立ち現れるブラジルの奥深い魅力を探ります。
関連シリーズ
読書会「人は本を読んで旅に出る」
本は人を旅へと誘う。旅は人を本へと向かわせる。人は本を読んで空間を旅し、時間を旅する。旅をテーマにした読書会がスタートします。
世界各地を巡る本と食のアンサンブルにご期待ください。
- 第1回 2015年6月24日(水)「旅とアメリカ文学」終了しました
- 第2回 2015年7月14日(火)「宮本常一が歩いた日本」終了しました
- 第3回 2015年9月25日(金)「武田百合子『犬が星見た』をめぐるロシアとウズベキスタンの旅」終了しました
- 第4回 2015年12月8日(火)「本が誘う秘境の旅」終了しました
- 第5回 2016年1月26日(火)「本とアートをみちしるべにパリをめぐる」終了しました
- 第6回 2016年3月18日(金)「須賀敦子が生きたイタリア」終了しました
- 第7回 2016年6月3日(金)「『地図集』とともにめぐる幻の香港」終了しました
- 第8回 2016年7月22日(金)「人はブラジルで(だけ)写真家になる!」終了しました
- 第9回 2016年10月4日(火)「仏像本を手に東南アジアを旅する」終了しました
- 第10回 2016年11月18日(金)「ヨーロッパとイスラムの間で~マンガで巡る中東の旅」終了しました
- 第11回 2016年12月22日(木)「南極探検の悲惨と栄光」終了しました